「エスプリの彩り*」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

エスプリの彩り*

espritespr.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

*フォンテーヌへようこそ*
by espritesprit*
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
< April 2008 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
***お願い***
当サイトに記載されている、すべての文章・画像等の無断引用・転写はお断りいたします。
カテゴリ
全体
*美食の時*
*美味Entrée*
*自家製手捏ねパン*
*外での美食*
*アンティークとの恋物語*
*音色のシャワー*
*映像の美*
*薔薇の香り*
*異国の風*
*青と白*
*色と筆の魔法*
*お洒落心*
*キレイへの扉*
*古への思い*
*自然の声*
*微笑みのテーブル*
*詩的空間*
*精油の雫*
*陽だまりの猫*
*お手製和菓子*
*はじめまして*
*ごあいさつ*
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
more...
検索
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

2008年 04月 11日 ( 1 )

  • イタリアン
    [ 2008-04 -11 22:00 ]
1
2008年 04月 11日

イタリアン

京町家独特の趣のある舞良戸(まいらど)をガラガラ~と開けるとオープンキッチンで働くスタイリッシュなシェフ達の姿が目に飛び込んできます。満席の店内で一席だけ空いていたカウンターの席に通されて、遅めの時間からお一人様ランチタイムの始まりです。
f0142141_1811341.jpg

  ~モンサンミッシェル産ムール貝のグリル~  ~和牛の煮込みと百合根のパスタ~
f0142141_18103366.jpg

  ~フランボワーズのソルヴェとモカムース~         ~エスプレッソ~


ルネッサンス発祥の地フィレンツェ。約800年前ドミニコ修道会の教え「慈愛と癒し」を基に医薬的介護とハーブ栽培を始めた修道士2人。その後薬局としてサンタ・マリア・ノヴェッラは癒しと香りの芸術を、今も尚世に送り続けています。
f0142141_18451680.jpg

                    *いい香りのバスオイル*

お湯に入れると香りがスーーッと消えてしまう??あらあら!大変!換気扇に吸い込まれる前に、大きく深呼吸を繰り返している自分。。香りは持続しないけれど、発汗はいつも以上に出ている気がしました。そんなに深呼吸をしたら、そうでしょうね。。。

▲ by espritesprit | 2008-04-11 22:00 | *古への思い*
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください